438件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月13日-02号

次に、中項目2点目、奨学金返還支援制度についてとして、地元に就職した若者に対し奨学金返還支援する制度検討経過についての御質問でございますが、この間に道内8市12町3村で取り組まれている事例の情報収集を行い、支援の要件、助成額及び助成期間助成金を交付する時期などについて調査研究を進めてきたところであり、留萌地元企業応援基本条例に基づき設置された留萌地域経済振興会議において、継続して検討を進めているところでございます

北広島市議会 2022-06-10 06月15日-02号

請願への対応の一つと認識していますが、この間の検討経過及び取組について伺います。 2点目、地域コミュニティ活動ガイドラインについて伺います。 町内会地域イベント等における感染症対策については、道内自治体の中でもいち早く整備された本市の「地域コミュニティ活動ガイドライン」は、コロナ禍活動における対策について、様々な情報が掲載されています。

旭川市議会 2021-11-02 11月02日-07号

市長今津寛介) 寝屋川市においては、この制度導入に際し、寝屋川子どもたちいじめから守るための条例を制定し、この条例に基づき、各種の取組を進めているところであり、本市において同様の制度導入する場合には、本市実情等を踏まえ、寝屋川市における制度導入の経緯や導入までの検討経過、運用上の課題等について調査検討を行った上で、新たにいじめ防止に関わる条例を制定する必要があるものと考えております

千歳市議会 2021-07-09 07月09日-06号

前回の質疑では、サウンディング型市場調査効果については、懐疑的ながらも検証してみたいとの御答弁をいただきましたが、1点目として、この間の検討経過についてお聞きをいたします。 2点目、今後も指定管理者制度を維持したほうが住民サービスの質の向上につながると考えるのであれば、やはり応募者の増加を促す取組が不可欠だと考えます。 

旭川市議会 2021-03-08 03月08日-06号

今議会での御議論を踏まえて関連予算が可決され、公立化が正式に決定した際には、これまでの検討経過をはじめ、旭川大学を公立化する意義や効果などについて、市の広報誌などを通じて市民の皆様にしっかりと御説明してまいりたいと考えております。 ○議長安田佳正) 佐藤総合政策部長。 ◎総合政策部長佐藤幸輝) 本市における財政健全化についてでございます。 

旭川市議会 2021-03-04 03月04日-04号

今年度に実施されている児童虐待防止に関する取組について、これまでの検討経過懇談会等で出されている意見などを市長は現時点でどのように受け止められているのか、伺います。 次に、児童相談所の役割の変遷と中核市に拡大した考え方について伺います。 児童相談所は、児童福祉法第12条に設置が義務づけられている行政機関であります。

稚内市議会 2020-12-08 12月08日-04号

次に、市役所新庁舎建設計画についての御質問ですが、新庁舎建設に当たってのこれまでの検討経過については、昨年11月から稚内市庁舎建設基本構想策定作業を進める中で庁舎建設検討委員会検討を重ね、コロナ禍会議を開催できない時期もありましたが、本年9月4日には新庁舎建設候補地は現庁舎周辺とする答申を受けています。

札幌市議会 2020-10-26 令和 2年第一部決算特別委員会−10月26日-08号

◎山本 児童相談所担当局長  子育てデータ管理プラットフォーム構築検討経過であります。  昨年発足いたしました札幌市児童虐待防止緊急対策本部におきまして、母子保健児童相談情報を共有化する新たなシステム構築について、当時の本部長であります町田副市長から指示がありました。

稚内市議会 2020-09-25 09月25日-03号

次に、今後の進め方のお尋ねについてですが、改めて新庁舎整備に関するこれまでの検討経過を説明いたしますと、平成23年の庁舎耐震調査の実施から始まり、市庁舎建設検討プロジェクトチーム会議での検討稚内市街地形成基礎調査などを経て、稚内調査建設検討委員会を設置し、現在、基本構想基本計画策定に向け、作業を進めているところであります。 

恵庭市議会 2020-06-24 06月24日-06号

記の6、地方交付税における業務改革取り組み等の成果を反映した算定(トップランナー方式)は、地域によって人口規模事業規模の差異、各自治体における検討経過民間産業展開度合いに違いがあることから、その点を考慮すること。 記の7、森林環境譲与税譲与基準については、地方団体協議を行い、自治体への譲与額見直しを行うこと。 記の8、地域間の財政偏在性の是正のため、解決策協議を行うこと。 

根室市議会 2020-06-17 06月17日-02号

もそれを見て、5,000円を一組として市民に1人二組まで買えるようなことも検討をしたらどうだったのかなというふうに思ったりもしたんですが、販売期間の中で一遍にではなく、例えば4月から始めるとしたら、4月と8月、2回に分けて買えるようなシステムもよかったんではないのかなというふうに考えておりますが、もちろん行政も様々な検討をしながら今回の1万円にたどり着いたというのは理解しているんですけども、その辺の検討経過

倶知安町議会 2020-06-09 06月09日-03号

これを、さらにもうお金を幾らかけても、そういったところで、一応建物として立っているわけですから、それをやるということの決断が今すぐここでできれば本当にいい話ではございますけれども、そこの今の段階での検討経過にはなっていないということだけは、お伝えさせていただきたいと思っております。 いずれにしましても、頑張らせていただきます。よろしくお願いいたします。